令和7年度AMED「医工連携グローバル展開事業(研究開発事業)」に、当社の研究課題「鏡視下子宮全摘術における手術支援プログラムのアップデートと米国展開に関する研究」が採択されたことをお知らせします。 詳しくはプレスリリー […]
Read Moreお知らせ
第65回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会 (JSGOE2025) ランチョンセミナーと製品展示のご案内
2025年9月18日(木)~20日(土)に鹿児島で開催される第65回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会(JSGOE)/アジア婦人科ロボット手術学会学術集会2025(ASGRS2025)にて、Jmees共催のランチョンセミ […]
Read More内視鏡手術支援プログラム SurVis‑Hys 販売開始のお知らせ
Jmeesは、内視鏡手術支援プログラム SurVis‑Hys(サービスヒス) の販売を開始しました。 SurVis‑Hysは、内視鏡下(腹腔鏡下およびロボット支援下)子宮全摘術の手術中に、内視鏡画像中の尿管・膀胱をAIが […]
Read More大腸内視鏡検査の前処置支援アプリ「ナースコープ®」、リリースから1年で22,000ダウンロードを達成
Jmeesと国立がん研究センター東病院が共同開発した大腸内視鏡検査の前処置支援アプリ「ナースコープ®」が、2024年4月のリリースから1年で22,000ダウンロードを達成したことをお知らせいたします。 「ナースコープ®」 […]
Read MoreAAGL(米国婦人科内視鏡学会)に「SurVis」を出展しました
11月17日から20日にかけて米国のニューオーリンズで開催されたAAGL(American Association of Gynecologic Laparoscopists – 米国婦人科内視鏡学会)の20 […]
Read More第37回日本内視鏡外科学会総会 製品展示とブースレクチャーのお知らせ
2024年12月5日(木)~7日(土)に福岡国際会議場/マリンメッセ福岡B館/福岡サンパレスで開催される第37回日本内視鏡外科学会総会(JSES 2024)の企業展示フロアにおいて、SurVisシリーズの展示とブースレク […]
Read More医用画像の世界的トップカンファレンスMICCAIの画像認識コンペティションにおいて、1位を2つ含む8タスクすべてで3位以内に入賞しました。
株式会社Jmees(所在地:千葉県柏市、代表取締役:松崎博貴、以下Jmees)は、医用画像処理およびコンピュータ支援外科分野のトップカンファレンスであるMICCAI (Medical Image Computing an […]
Read MoreナースコープがNHK「あさイチ」で紹介されました
Jmeesと国立がん研究センター東病院が共同開発した「ナースコープ」が、10月30日放送のNHKの朝の情報番組「あさイチ」にて紹介されました。本番組では、大腸がんの早期発見のための検査が特集され、ナースコープについて取り […]
Read More米国Mayo Clinicとの連携プログラムであるジェトロ主催の「HealthTech Gateway “AI Medical in the US”」に選出されました
Jmeesは日本貿易振興機構(ジェトロ)が主催するグローバル展開支援プログラム「J-StarX」の「HealthTech Gateway “AI Medical in the US”」に選出されたことを発表します。 詳細 […]
Read More第64回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会 朝日インテックJセールス社との共同展示のお知らせ
2024年9月12日〜14日に都市センターホテル/砂防会館(東京)で開催される第64回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会の企業展示フロアにおいて、朝日インテックJセールス社と共同展示を行います。朝日インテックJセールス社 […]
Read More